新潟県

秋風の吹く爽やかな新潟

Japan Travel
2023年11月25日
8 分で読めます
中部地方

目次

风和日丽的新泻
金秋时节我和朋友利用假日,从东京乘坐新干线前往新泻,全程大约花了2小时。达到JR新泻站已过了11点。我们先在(日语是新潟交通案内所)巴士站的交通导览处,购买了市内循环巴士一日券500日元,今天我们乘坐观光循环小巴士,使用一日券在新泻市内游览。 新泻印象 来新泻县前只知道是这里是日本公认的大米产地,越光米是日本最有名的大米品牌。在17--18世纪的江户时代新泻县就成为日本海域发达的地区之一,在19世纪新泻县成为与俄罗和朝鲜贸易交流的据点。所以很期待在这次的新泻之行里,找到与印象完全不同的新发现。 1旧齋(齐)藤家別邸 我们最先前往了旧齋(齐)藤家別邸的庭院,这里是日本政府官方指定的国家名胜,屋主曾是当地的豪商齋藤喜十郎,和风建筑与洄游式庭园相得益彰拍到的庭院相片美不胜收。 💡营业时间 : 4月1日-9月30日 9点30分-18点 10月1日-3月31日 9点30分-17点 休息日:每周星期一(逢节假日时次日休息)及12月28日-次年1月3日入馆料:成人300日元 2旧小澤(泽)家住宅 旧小澤家住宅是日本江戸时代后期典型的町家(商铺兼住宅)式建筑。小澤家原是经营粮

阅读中文版本请点击这里

金秋の季節、私と友人は休日を利用して東京から新幹線で新潟に向かいました。所要時間は約2時間でした。JR新潟駅に到着したのは11時を過ぎていました。まず、(日本語で新潟交通案内所)のバス乗り場で、市内循環バスの1日券(500円)を購入しました。今日は観光循環バスを使って新潟市内を観光します。

新潟の印象

新潟県に来る前は、ここが日本有数の米どころであり、越後米が最も有名な米ブランドだということしか知りませんでした。しかし、17-18世紀の江戸時代には新潟県が日本海側の発展地域の一つとなり、19世紀には対ロシアや朝鮮との貿易拠点にもなっていたことを知り、今回の新潟訪問で、これまでの印象とは全く違う発見があるのではないかと期待しています。

旧斎藤家別邸

まず、旧斎藤家別邸の庭園に行きました。ここは日本政府の国指定名勝で、当時の豪商・斎藤喜十郎の屋敷です。和風建築と回遊式庭園が見事に調和しており、撮影した庭園の写真は素晴らしいものになりました。 営業時間: 4月1日-9月30日 9:30-18:00 10月1日-3月31日 9:30-17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日-1月3日 入館料:大人300円

旧小澤家住宅

旧小澤家住宅は、江戸時代後期の典型的な町家(商店兼住宅)建築です。小澤家は当初穀物商を営んでいましたが、明治初期から船舶運送倉庫や石油事業などに進出し、新潟を代表する豪商の一つでした。その庭園の美しさにも感嘆させられました。 営業時間:9:30-17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日-1月3日 入館料:大人200円

日本料理 大橋屋

旧小澤家住宅を出ると、私たちはお腹が空いていたので、昼食を取ることにしました。スマートフォンで周辺情報を検索したところ、新潟の老舗日本料理店「大橋屋」が見つかりました。旧小澤家住宅から徒歩約4分、300m ほどの距離にありました。平日(祝日・週末を除く)の11:00-14:00が営業時間です。店員おすすめの「柳都膳」を注文しました。新潟の別称が「柳都」に由来するそうです。価格は4,000円(税込)で、特製の胡麻豆腐、刺身盛り合わせ、味噌汁、ご飯などが付いた御膳でした。味も満足で、コストパフォーマンスも良かったと思います。

新潟市歴史博物館(続き)

営業時間: 4月1日-9月30日 9:30-18:00 10月1日-3月31日 9:30-17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 入館料:一般300円

新潟市歴史博物館は常設展と企画展の2つの部分から成っています。常設展では、港湾と農村の2つの側面から新潟の自然と歴史を紹介しています。CG、映像作品、各種模型などを使って、わかりやすい展示になっています。館内を見学するのに約1時間ほどかかりました。博物館を出ると、向かいにある旧第四銀行の建物を見に行きました。

旧第四銀行新潟支店

ここは伝統的な銀行建築で、昭和初期に建てられました。内部も無料で見学できます。その後、隣接する旧新潟税関庁舎にも行きました。

旧新潟税関庁舎

これは新潟港を象徴する代表的な建物の一つです。1858年の開港と共に建設された、当時の税務行政の拠点です。内部の展示なども見学できます。

白山公園

150年の歴史を持つ白山公園は日本の名勝地で、無料開放されています。日本最古の都市公園の一つで、当時の新潟県令・楠木正隆の半身像があります。公園内には享保8年(1723年)の石灯籠も残っており、「神灯照万船」と言われ、当時の新潟が水の都、港の町として知られていたことがうかがえます。白山神社も有名な縁結びの神社の一つで、多くの参拝客が訪れています。

新潟県政記念館

日本の近代化の象徴的な建築物で、和洋折衷の様式を持っています。1883年に完成し、49年間県議会の議事堂として使用されました。1969年に重要文化財に指定され、1975年に一般公開されました。現在は耐震改修工事のため、2022年12月から2028年10月まで休館中です。外観は撮影可能ですが、内部は見学できません。

新潟市民芸術文化会館 Ryutopia

ここには音楽ホール、劇場、能楽堂の3つの施設があり、学術交流やワークショップなども行われています。2階にはカフェもあり、6階の展望台からは新潟の街並みを360度パノラマで楽しめます。夕日の美しい景色を堪能することができました。

旅行のヒント

  1. 交通 東京駅 → 上越新幹線 → 新潟駅(所要時間約2時間)
  2. 新潟市民芸術文化会館 Ryutopia の詳細情報は公式ウェブサイトをご確認ください。